神社・仏閣 PR

[お礼参り]悪縁切りで有名な京都の安井金比羅宮|ご利益抜群のお守りがすごかった!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神社のご利益で一番願われるのは、やはり恋愛・仕事・お金との縁結びではないでしょうか。縁結びと対照的とも思える、縁切りの御利益で名の知れた神社仏閣が京都にはいくつかあります。

清水寺や八坂神社にも近い安井金比羅宮は、週末や祝日には、縁切り縁結び碑(いし)をくぐるのを待つ人が列をつくるほど。知名度の高さをうかがわせます。
びっしりと貼られた形代(かたしろ)で、元の姿が見えなくなっているさまは圧巻!

縁切りと聞くと、なんだか怖いような気もしますが、良縁を結ぶためには切らなくてはならない悪縁も存在します。

恋愛・職場での人間関係の悪縁、恨み辛みだけではなく、病気や自分自身の弱さなどとの縁切りを願う場合もあり、前向きな気持ちでお参りされる方のほうが多いと思います。

安井金比羅宮について「ご利益があった」というレビューや口コミをたくさん目にします。

実際に私も、なにを願ったかは書けませんが、聞き入れて下さったと実感したのと同時に、お守りの根付紐が切れてしまった(!)ので、神様へお礼を伝えに参拝しました。

アクセス|京都駅から安井金比羅宮への行き方

京都駅前のバスターミナルからD2乗り場|206系統

途中、三十三間堂などを経由し、乗車時間は約15~20分が目安です。

料金は230円です。 均一運賃区間内のため、600円の一日乗車券も使えます。3回以上乗車するなら断然お得です。京都駅前バスターミナルに自動販売機が設置してあります。

京都市バス「東山安井」下車 徒歩約3分

安井金比羅宮

住所:京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

参拝時間:終日可

お守り・絵馬等の授与所:9:00~17:30

本殿の近くにはお守りが一覧できるケースがありました。まだ授与所が開いていない早朝にも確認できます。

安井金比羅宮の御祭神・ご利益

御祭神

  • 崇徳天皇 (すとくてんのう)
  • 大物主神 (おおものぬしのかみ)
  • 源頼政公 (みなもとのよりまさ こう)

主祭神は崇徳天皇

実は、崇徳天皇(崇徳院)日本三大怨霊にも数えられる祟り神という側面もあります。そのいわれに関しては、真偽不明の部分が多いですが逸話として残っています。

高貴な身に生まれながらも不遇すぎて「少しは祟りたくもなるよな…」と思ってしまいました。

崇徳天皇は、父親の鳥羽天皇の譲位により、わずか3歳で第75代天皇として即位。

祖父である白河天皇の子どもではないかと噂されたため、父親の鳥羽天皇には愛されず疎まれていたといいます。

即位後も、弟(のちの近衛天皇)への譲位を迫られ、上皇の座へ退くことになります。

近衛天皇が17歳で亡くなった後も、自身の息子を皇位に付けることはできず、弟の後白河天皇が第77代天皇として即位します。

鳥羽法皇が亡くなった後、権力争い(保元の乱)に敗れた崇徳天皇は、罪人として讃岐国へ流され、妻と離れ離れになってしまいます。

軟禁生活の中で、戦死者の供養と反省の証として写経をし、完成した5つの写本を京都の寺へ奉納して欲しいと朝廷に送ります。

しかし、弟の後白河天皇は「呪詛が込められているのではないか」と疑いこれを拒否、送り返してきました。

「保元物語」によると、その仕打ちに激怒した崇徳院(崇徳天皇)は舌を噛み切り、以下の文を血で写本へ書きこみ、生きたまま天狗になったとされています。

「日本国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん」

「この経を魔道に回向(えこう)す」

かなりの怨念を感じますが、一方で「今鏡」には、寂しい生活と悲しさから、病が年々重くなっていったとは記されているものの、恨み辛みを持って亡くなったという記述はありません。

崩御した後も、朝廷は罪人として扱い、簡易的な葬礼が行われたのみだったそうです。

そして死後、大火により平安京の1/3が焼失したり様々な災厄が都を襲い、怨霊のしわざではないかと囁かれるようになります。

現実には、怨念を持って亡くなっていたとしても、事件との関連の可能性は限りなく低いと思いますが、今から900年以上前の時代、大いに恐れられたんですね。

しかし時を経て「日本の大天狗となり、朝廷から権力を奪い、民が権力を持つ世にする」という言葉通り、現代もそうなっているような気がします。

権力を持っている民の中で、しょうもない人間もどうにかして欲しいなってところですけど。

また、一緒に祀られている、香川県「金刀比羅宮」の大物主神は海の神様ですが、強力な力を持つ祟り神でもあります。大物主神は、出雲大社の主祭神の大国主大神の和魂(同一の神)であるともいわれています。

安井金比羅宮はこのような側面からも最強だなと感じました。なぜ源頼政公も祀られることになったのかは分かりませんでした。
頼政公の最後は自害ですが…。同じ香川県のつながりでしょうか。

ご利益

縁切り・縁結び (あらゆる悪い縁を切り、良縁を結ぶ)

崇徳天皇は、流刑先の讃岐国の金刀比羅宮で、一切の欲を断ち切って参籠(おこもり)し修行されたことから、断ち物の祈願所として信仰されています。

妻、親子、兄弟…とあらゆる縁を切られてしまった崇徳天皇であるがゆえの御利益なのかもしれません。

海上安全・交通安全

大物主神によるご利益です。

御祈願の作法①|本殿に参拝する

まずは、神様へのご挨拶。今困っていることを心の中でお話しします。

御祈願の作法②|形代へ願い事を書く

形代(かたしろ)は身代わりのおふだとなるもので「100円以上のお志を賽銭箱にお納めてください」とあります。

願いをこめて書き記します。通常は表側に書きますが、お礼参り時は書く内容が長かったので裏面に書きました。

御祈願の作法③|縁切り縁結び碑(いし)をくぐり、形代を貼る

願い事を書いた形代を持って念じながら、表から裏へとくぐり、また裏から表へくぐります。これにより悪縁を切って良縁を結ぶといわれています。

最後に、形代を碑(いし)へ貼りつけます。

縁切り縁結び碑(いし)は、高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした巨石です。

昔からあったものではないですが、毎日ここまでの念を受けていると、もうすでに神物となっていそうですね。

穴の大きさは、写真だと小さめに見えましたが、予想していたよりも大きく安心して通れました。

女性の方は、スカート以外の服装で行かれるのがおすすめです。私は裏から表へ戻ってくるときに、せまいのではなく圧迫感があって少しきつかったです。

しょこ
しょこ
時間がない場合は、くぐらずに形代を貼るだけでも大丈夫です

自分の願い通りに事が進むとは限らない覚悟

「ご利益あるらしいし、神様にお願いしたから準備万端!」と思っていても、その通りには行かないことはもちろんあります。人生なにが起こるかは分からないもの。

ご利益があったという感謝の声に混じって、「願いが叶わなかったから期待外れ」「切りたくなかった縁が切れてしまった」という、参拝しなければよかった…という内容のレビューを書き込んでいる方も。

確かに実際の経験上、展開が早く強引すぎて、えーっ!?と焦りました。結果「願った通り」になりましたが、もう一度同じことが起きたらと考えるとめちゃめちゃ嫌です。

ただし、困ったときにはなにかしらの助けがあったり、しっかりと縁結びの効果も実感しました。結果、相手の思う通りにはさせなかったので守られていましたね。

身内関係の悩みではないですが、崇徳天皇の境遇とほんの少し似ていたのでより強力な力が働いたのかもしれません。

願ったら無条件にそれが叶えられるというわけではなく、神様から見た悪縁を切って、良い方向へ進めるように手助けしてくださるということだと思います。

ただし、いつ・どんな手段でかは神のみぞ知るということかと。

嫌いな相手の不幸をのぞんでも、自分に非があったり、それが必要な縁だったとしたら成就しないと思います。

お守りの紐が切れた

願ったことが叶ってすぐでした…。iPhoneに付けていて、道ですべって一瞬力が入ってしまいこんなことに。

切れたというより、根付部分の金具の中の糸がほどけてしまったという感じですが、こういうことは初めてだったので、十分あり得ることとはいえ、少しびっくりしました。

お守りは、持ち主を守ってくれるものなので、きっと身代わりになってくれたのだと思い、神社へ返納しました。

授与所の巫女さんに、お納めする場所を訊ねたら「こちらでいいですよ」ということでお渡ししました。が、こんなことになったお守りを見て一瞬ひいていたような気がします…(笑)

お守り①|悪縁切御守

500円

裏側には、安井金比羅宮という刺繍がされています。御利益があったので、もう一度授かりました。

はっきりと「悪縁切守」 と記されているため、誰かに見られたらちょっと…という方は、お守り袋と中身が選べるものがあるのでそちらをお受けになると良いかと思います。

色はピンクとグリーンがあります。同じ大きさで縁結びバージョンもありました。そちらは赤色と紫色です。

お守り②|縁切(えんぎり)・縁結(えんむすび)守

800円

セットになっています。両方縁結びのセットも用意されていました。

お守り③|悪縁切り守りストラップ

1,000円

携帯電話からの悪縁を絶つというストラップ。けっこうしっかりとした出来で気に入りました。
しかし、付けてから2週間ほどしてiPhoneSEとの縁が切れてしまったんですけどね…。今は、iPhone8 Plus・交換したSEと良縁に結ばれています。

[AppleCare利用]iPhoneSEを水没させてしまい交換になって色々困っている話人生初のiPhone水没をついにやらかしてしまいました。まさか…iPhoneを洗濯してしまう日がくるなんて…。 気づいた瞬間、思わ...

お守り④|卓上御神札(おふだ)

1,200円

開いたら立体的な、簡易おふだに!家具の上や机の上にお祀りし、毎日参拝ができます。ポップアップ式カードのようでとても可愛いです。

お守り⑤|心機一転守り・おみくじ

1,000円

ふかふかとした厚みのある御守り袋に、輪っかが入っているとても珍しいお守り。手で触って形をたしかめ、心機一転生まれ変わったつもりで頑張ろうと気合いが入ります。

なにより、触り心地が最高です(笑)

おみくじは、縁みくじ300円・通常のおみくじ100円の2種類があり、番号を授与所の巫女さんへ伝えていただきます。

私はここ3年くらい大吉が出ない…が、凶も出ない。好かれてもなく嫌われてもいない、そんな気分です。

安井金比羅宮まとめ|早朝はすがすがしい雰囲気

一番はじめに訪れたときは早朝でした。縁切り縁結び碑(いし)の見た目のインパクトや、「絵馬が怖い…」という口コミで行くのをためらっていましたが、とても空気が澄んでいておどろおどろしい空気は全く感じませんでした。

碑をくぐるときに人の目線が気になる方は朝がおすすめです。落ち着いた気持ちで参拝できました。お昼間は若い女の子同士や家族連れも多いです。

良縁で結ばれた夫婦やカップルで参拝しても、縁を切られるということはないとのことです。もし悪縁なら…切られるというより、切れたほうが人生良い流れになるはず。

絵馬はお礼参りの際に書きました。ほかの参拝者の書いた絵馬の内容が怖いと感じるくらいなら、まだ全然人生の修羅場を経験していないということかも。

多くの人の目に触れるということを見越して、相手の本名などを書いているのが人の怖いところ。嫌いな相手を呪うのではなく、自分自身の黒い気持ちとの縁切りを願いたいところです。

お礼参り用の絵馬があり、そちらもとても多くかかっていましたし、手助けをしていただきご利益があると感じました。これからも京都へきたらできるだけ参拝に訪れます。

安井金比羅宮監修の本が出版されています

次回は、菊野大明神について書きます。

[縁切り]最強といわれる菊野大明神のご利益とお守り|京都 法雲寺へ参拝菊野大明神は法雲寺という浄土宗の寺院の敷地内にお祀りされています。 ひとつ前の記事で安井金比羅宮について書きましたが、こちらはまた...

「どこまで悪縁切りしたいんだ!?」と思った方、正解です。

安井金比羅宮とは雰囲気が全く違います。安井金比羅宮は怖くはなかったのですが、菊野さまは空気がまわりより冷たく圧を感じました。

関連記事