台湾 PR

【台湾】澎湖(ポンフー)のゴミ捨て事情とあの音が鳴る!?便利なiPhoneアプリ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


台湾の中国語でゴミは「垃圾(ラーサー/lè sè) 」です。中国大陸では「ラージー/lā jī」と発音が全然違うようです。

どこで生活していても必ず出るのが生活ゴミ。台湾でも日本と同じで、自治体ごとにゴミ捨てについての取り決めが違うので、現在の状況において書きます。

うちから出るゴミは一般ゴミなので、あまり細かい分別については間違っているところがあるかもしれません。

台湾では、ほぼ毎日一般ゴミを捨てられます。家に余計なゴミを置いていたくない人にとっては最高!

しょこ
しょこ
…なのですが、実はちょっと面倒なところがあります。

日本と台湾のゴミ捨ての違い

私は日本では気楽なマンション暮らしをしているのですが、けっこう細かくゴミ捨てスケジュールが決まっています。

しかし回収時間は13時台なので、慌てることもなく楽ちんです。

ゴミ捨て場の掃除は管理会社の方がしてくれますし、プラスチック系のゴミ(洗剤の空ボトルなども)は全部燃えるゴミで出す決まりなので、分別が大変なこともありません。

ちょっと面倒なのは、自治体指定のゴミ袋を買っておかないといけないところくらいです。

一方、台湾のゴミ捨ては正直日本よりも手間です。

日本では、ゴミ収集車がくる前にゴミ置き場へ持っていくと、あとは回収しておいてくれますが、台湾では自分でゴミ収集車へ投げ入れなくてはなりません

あらかじめ、収集車が停車する場所と時間が決まっているので、時間になるとゴミ袋を持った人々が集まってきます。

台湾のほとんどの家庭は共働きなので、ゴミ捨ては子どものする家事だったり、近所の人に頼んでおいたりすることもあるようです。

または、管理人がまとめて捨ててくれるマンションもあります。

やたら耳につく収集車のメロディー

夕方になると、ごみ収集車のメロディーが聞こえてきます。台湾リピーターの方や、住んだことのある人にとっては、とても馴染み深いメロディーではないでしょうか。

よく耳にするのは、「乙女の祈り」または「エリーゼのために」です。もうこのメロディーを耳にすると反射的にゴミのことを考えてしまいます(笑)

 ゴミ捨てお知らせアプリについて

台湾の新しい場所で暮らし始めるとなると、ゴミ捨ての場所と時間を確認しておかなくてはなりません。

大家さんや近所の人に聞くと教えてくれますが、その決まった回収時間と生活時間に都合がつかないときもあると思います。

そんなときに超便利なのが「 清運e點通 」というゴミ捨てお知らせアプリです。

自治体が出している公式アプリです(非対応の地域もあり)

清運e點通
清運e點通
開発元:Data Communication Business Group, Chunghwa Telecom Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

リアルタイムで、今どこに停車中か分かるようになっています。重要な変更やお知らせもアプリで確認できます。

これを見れば、自分の家のゴミ回収時間に間に合わなくても捨てに行けるということですね。

また、お気に入り登録しておくと、時間になると「乙女の祈り」が流れてお知らせしてくれますよ~!台湾にいる気分に浸りたい、台湾マニアの方にもおすすめです(笑)

ゴミ捨て実践 in 台湾

私が暮らしていた地域では、月曜日から土曜日まで(日曜日以外)回収があり、ペットボトル等の資源ゴミはプラスして週3回、もう一台後ろから資源回収車がやってきます。

指定のゴミ袋はないので、スーパーで買った袋や、使い古した買い物袋を使っていました。

ゴミ袋の中身までチェックはされません。台北だと、指定のゴミ袋の指定の線以下まで+分別されているか厳しく見られる地域もあるそうで…。

台湾の人は大らかではあるけれど、面倒くさがりでおおざっぱというイメージを持っていましたが、ゴミ捨ての様子を見ていると、きちんとするところはしていて、なかなか真面目だな〜と感じます。

生ゴミは豚のエサになる?

また、生ゴミは、乾燥させておからと混ぜて豚の餌にする…と聞きました。

ゴミを投げ入れる左横あたりに、別に区別して入れるところがあります。

エサについては、環境のために良いと聞いても抵抗感があり、豚肉はなるべく食べないでおこうと思ったりしましたが、小籠包や水餃子があるので不可能でしたw

機会があれば、台湾ゴミ捨て体験してみてくださいね~!

関連記事