台湾 PR

【台湾】キッチンがなくてもお茶は自炊♪台湾茶と日本の健康ハーブティーをブレンド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今、主に台湾で愛飲しているお茶は、日本の国産健康茶です。ティーバッグを持参して毎日作っています。

台湾は外食文化ではありますが、それだけに頼っていると、どうしても不健康になりがちなので、せめて摂取する水分だけでも健康志向でいきたいという悪あがきな一面もあります(笑)

飲んでいなかったときと比べると、お腹の調子が良いことを含め、体調面の調子が良いと感じるので、 個人的な体質に合っているようです。

ここ1ヶ月半は、杜仲茶とびわの葉茶をブレンドして飲んでいます。びわの葉茶はクセが少なく飲みやすいので、杜仲茶を単独で飲むよりもさっぱりと飲みやすくなりました。

また、夏には台湾の離島 澎湖のお茶はぴったりのハーブティーなので、ブレンドして楽しんでいます☺

台湾のお茶は基本的には甘い

台湾茶では東方美人や凍頂烏龍茶が好きです。飲みたいときはコンビニやスーパーのペットボトルのお茶を買うことが多いです。

台湾のペットボトル入りのお茶は、日本より格段に美味しいと思います。

(ただし無糖の場合!)

種類もかなり豊富で、日本のものだと、爽健美茶や午後の紅茶も定番品として売っていますよ。

ペットボトルのお茶を買うときは「無糖」であることを確認するのが大事。気を抜くと、いまだに間違えて買ってしまい、飲んでからうなだれることがありますw

特に"茶裏王/チャリワン" シリーズが分かりにくい!

だいぶ甘~いお茶にも慣れはしましたが、やっぱり無糖のほうが飲み慣れているので美味しいと感じます。

特に一般の日本人には苦手な人が多いと思うので、パッケージをしっかり確認してからの購入がおすすめです。

杜仲茶の濃さをマイルドにしたい

台湾生活では便秘になりやすいので、腸内環境を整えるために飲んでいた漢方茶の「苦茶」の代わりとして杜仲茶を取り入れました。

個人的には大好きな台湾の「苦茶」体にこもった熱をとるといわれています。

杜仲茶にはダイエット効果がある!?といわれてはいますが、お茶だけでは当然ながら痩せないです(笑)

私は子どもの頃から、杜仲茶&どくだみ茶のブレンド茶を麦茶代わりに飲んでいたため、独特の苦みやクセには慣れています。

それでもたまに「ちょっと今クセがあるお茶は飲む気分じゃないなぁ〜」という時があるため、ちょっとほかの健康茶とブレンドして飲みやすくしてみよう!と思いたちました。

逆に、クセのあるお茶が飲みたいときは迷いなく苦茶を買いに行きます。

びわの葉茶を選んだ理由

びわの葉茶はクセが少なく飲みやすいお茶だからです。杜仲茶と比べても、とても飲みやすいので、健康茶に慣れていない人にも◎

びわの葉に含まれる、ビタミン17 (アミグダリン) に抗がん作用・アレルギー抑制作用があるらしいと知り、買ってみて飲んでいたことがありました。

アレルギー抑制ということは、花粉症(スギ・ヒノキ)にも良いのかな~と思って。

しかし、なってしまった病気をお茶など特定の食品だけで治すのは難しい。病気に罹る前に予防として取り入れるのが大切だ…と痛感しました。

びわの葉茶は杜仲茶と同じく、国産無農薬のお茶の種類が豊富な、がばい農園のものを購入しました。

がばい農園 楽天市場店

澎湖の風茹茶|台湾で話題の健康茶

澎湖(ポンフー)のハーブを利用した、昔から飲まれている健康茶"風茹茶"

2016年には、風茹草に抗がん作用を発見したと発表があり少し話題になっていました。

台湾人は話題性のあるものが大好きなので、それはそれは販売する人がたくさん増えました。

ティーバッグ以外に、風茹草を乾燥させたそのままのものも、街中や観光地(二崁聚落・跨海大橋など)で販売されています。

澎湖の気候や土地はお茶の育成には適していないので、 野生のハーブ(風茹草)がお茶として加工され飲まれてきました。

苦茶のように、体にこもった熱を取りのぞくといわれており、こちらも杜仲茶とブレンドして飲むとよくあって美味しいです。

澎湖(ポンフー)風茹茶の効能と買えるお店は?台湾の健康ハーブティーを紹介風茹茶(フォンルーチャー)は、澎湖では子どもからおとなまで知っているような昔から愛飲されてきたハーブティーです。澎湖茶とも呼ばれ、ティー...

桂花釀茶 (キンモクセイの香り付きウーロン茶)

以前、スーパーで買ってみたこちらのティーバッグも気に入りました。とても穏やかなキンモクセイの香りがします。主張しすぎず、落ち着く~!

台湾のティーバッグも、ペットボトルのお茶同様、レベルが高く美味しいです。50包入りがスーパー(全聯福利中心)で85元(約320円)

約1.2リットルのお湯に、杜仲茶・びわの葉茶・桂花釀茶のティーバッグをひとつずつ入れて作っています。びわの葉茶は、ほうじ茶やウーロン茶にも似た風味がするので、相性が良い気がします。

まとめ買いすると、次回の購入時に使える割引クーポンがもらえるのでお得でした。

というか、まとめ買いしないとすぐなくなってしまうのでちょうど良かったです!また忘れないように注文、リピートします。

まとめ

健康に良さそうだから、というのはもちろんですが、茶葉ではないものをお茶にするっていう感覚が楽しくて色々と試してみたくなります(笑)

コーヒーが好きな方には、タンポポ茶はおすすめですよ〜!少しだけ、コーヒーのような風味がするので、タンポポコーヒーという名前でも販売されています。

関連記事