iPhone PR

[iPhone]スマホ写真でライフログ「記録依存性」を満喫している日々

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「なんでもかんでも写真に撮っている」というと、どことなくネガティブな印象を受ける人も多そうですが、私はこのタイプの人間です。といっても事故現場の撮影や盗撮などのモラルに反することはしません。

インスタ映えには興味がなく、ただ自分の思い出として写真に撮っておくのが好きです。生活を記録するという意味のライフログが趣味です。

iPhoneは2010年から使っていますが、当時は保存できる容量が非常に少なかったのでそこまで多くは撮らず、整理しながらほんの一部をEvernoteに保存していました。デジタルでライフログといえばEvernote一択の時代だったな

今はGoogleフォトやAmazonフォトなどの画像&動画オンラインストレージサービスもあって、たくさんのデータを保存しておけるようになりました。

今回は私の記録依存症な一面をそのログとともに紹介します。

写真で記録するのが好き

色々な事柄についてまとめる際、紙でもデジタルでも写真1枚あるかないかでは心のわくわく度合いが違います。見返すときにも過去がより色鮮やかに蘇るという感覚。

形ある持ち物も写真にさえ撮っておけば安心という考えもあります。歳をとったときに物よりも思い出をたくさん抱えた人生のほうが充実しているような気がします。

しょこ
しょこ
現実問題としてお金もある程度抱えていられたら幸せですw

ブログ用の画像を兼ねている

ブログに画像を差し込みたいとき、商用利用OKのフリー画像も使いますが、できる限り自分で撮った写真を使ったほうがオリジナリティが出せます。とりあえず撮っておくことで、いざ欲しいと思ったときにぴったりの画像ストックが増やせます。

iPhoneで写真を撮ったらそのまま保存せず、すぐに加工します。ブログにも使いたいのと、1枚の容量を下げることでその分多くの画像を保存することができるからです。

画像のバックアップに最適なGoogleフォトですが、完全無料を撤廃したのでGoogleドライブ全体で15GBの容量を超えると有料プランを使う必要が出てきます。私はスマホ画面で見返せたらそれで良いと考えているので質より量です。

1枚を残すまでに「撮影→位置の調整→フィルター加工→容量を下げる」の手間をかけています。15GBあれば10万枚以上保存できるくらいに軽い画像に仕上げています。

WordPressでGoogleフォト画像をアップロードなしで使う一番お手軽な方法[アイキャッチ設定OK]このブログに使っている画像の大半はGoogleフォトから表示させています。一部、所在不明の写真と動画はInstagramの自分のアカウン...

ブログも一種のライフログですが、人に見られること前提でのまとめ作業は慣れるまではけっこう大変です。

私もこのブログ内に1ヶ月のライフログまとめを作っていましたがすぐ挫折しましたw

デジタルライフログにはTrickle(トリクル)

Trickle - 好きなアクティビティ

Trickle – 好きなアクティビティ

Ryo Maruyama無料posted withアプリーチ

Trickle(トリクル)はトピックを自由に作成し、自分の興味のあることやライフログ・日記などを気軽に書き留めていけるスマホアプリです。デスクトップ版もあるので、スマホとパソコンどちらからでも書き込むことができます。

共有したいことや宣伝にはTwitterやInstagramを利用し、自分の好きなことはTrickleに残すという使い分けができるところが良いですね。

去年はほとんど使っていなかったのですが、思考の整理として日記を付けてみるようになったらまたハマりました。やはり私にはTwitterやInstagramよりもしっくりきます。

https://www.ouchi.link/entry/trickle

TwitterにかわるようなSNSアプリはほかにもありますが、Trickleは日本の方が個人で開発し、実際に使いながら更新されていらっしゃるので安心です。

運営されている丸山さんの記事をぜひ参考にしてください
しばらく使っていない間にものすごく進化していて驚きました。私も感想を書いた記事をアップデートしたいです。

新興系のSNSアプリについて、例えばグラビティやシェアリーは実質的に中国の会社が運営しているので、気になる人はやめておいたほうが良いかもです。

私はグラビティはごくたまに見る専門です。シェアリーは小红书/REDに見た目がそっくりで広告として実際にはない記事を流すようなこともしていたので登録前に消しました。

小红书/REDは中国SNSですが、中国女子たちのVlogを通してリアルな中国の生活や文化を感じとれるのが楽しいです。

[中国SNS]小紅本 標記我的生活(RED)の日常ルーティン動画&Vlogは広告なしでハマる要素が満載「中国やん、しかもREDって…」と抵抗感のあるツッコミが入りそうなアプリに今すっかりハマってしまっています。 中国語(簡体字)で小...

記録|シールコレクション

手持ちのシール/ステッカーを1枚ずつ写真に撮ってTrickleとGoogleフォトに保存しています。

最近また手帳デコをしたい欲求が出てきてシールを買い集めています。最近の100円ショップのシールは「これが110円!?」という高品質なものばかり。

記録|断捨離にハマる

Trickleに「シールコレクション」トピックを作成して、持っているシールの情報や感想、購入店を写真とともに整理してみたのがきっかけです。

頭の中までスーッと片付いていくような爽快感を覚え、そこからだんだん断捨離に興味が出ました。10日もしないうちに45Lのゴミ袋10袋分くらい捨てました。

今週は、雑誌・A4の本30冊・単行本70冊ほどを資源回収に出しました。
以前は業者に送ったり、メルカリで出品したりしていましたが、今回は手っ取り早くスッキリしたかったのと状態が悪い本も多かったので処分しました。

スピリチュアル本は読まずに2012年から放置状態でした。自分がなかなかの現実主義者ということに気付いていなかった(笑)

記録|アイスクリーム

Trickleにアイスクリームのトピックを作って食べたアイスクリームを記録しています。

記録|おうちカフェタイムBOX

家で飲むドリンク類を整理しました。
ハーブティーといえばヨギティー。あれもこれも試したいとアメリカの健康食品通販サイトiHerbで注文していたら順調に増えて数えてみると15種類ありました。

お気に入りになってリピートしているお茶が多いので、マンゴーフレーバーを試すか1年くらい迷い中です(笑)

ヨギティーはファンも多く、日本の有名なところではKALDIが取り扱っています。iHerbだと日本では買えない豊富なラインナップから選べて100円以上お得に買えるのでおすすめです。私はヨギティー以外にもオートミールやサプリメント、ハンドクリームなど愛用商品が多いので2.3ヶ月に一度注文しています。

コーヒーは元々マウントレーニアが大好きで常に8本は冷蔵庫にある状態でしたが、買い物が重たくて辛いのと節約のため粉末タイプのカフェオレに変えました。

ソイラテやアーモンドミルクラテなどが飲みたいときはBOSSカフェベースを使って作ります。1パック200mlにカフェベース50mlくらい。あとは氷と水で好きな濃さに調整すると美味しい!
スターバックスならトールサイズ473円のアーモンドミルクラテ。こちらの組み合わせなら約140円で楽しめます。

スタバに行くときは友達とだったり気分転換だったりで、価格がどうだとか考えないですが、毎日行くのはセレブなイメージです。

記録|外でのカフェタイム

気分転換に外でのカフェタイムを楽しみたいときはコメダ珈琲店か星乃珈琲店へ行きます。

コメダはコーヒーチケットも買っています。正直コーヒーは美味しくないなと思うのですが気のせいでしょうか…。軽食メニューがビッグサイズということは有名ですね。
小腹を満たしたいときにはミニコメバスケットがちょうど良い。

5月には星乃珈琲店10周年限定メニュー「たっぷリッチパンケーキ」を食べました。
モーニング価格ならコーヒーとセットで530円です。今年トレンドのマリトッツオ風パンケーキでハマってしまいそうな軽い食感。

安くはない喫茶店の名前を連ねてみましたが、本当はマクドナルド率が高いです(笑)
いつもモバイルオーダーで座席から注文しています。特にコーヒーMサイズがモバイルオーダー限定で100円になるのはお得!

まとめ

過去のブログ記事を修正したりすると、明らかにその頃より写真を撮る回数が増えていることに気付きました。iPhoneカメラの画質も段違いに綺麗になりましたね。

2011年のライフログをEvernoteから発掘してみました。
当時使っていたスマホはiPhone4Sですが、今とは比較にならないくらい画像がぼやけています。これは撮り方が今よりもだいぶ適当だったせいもあるかと思います。

「そじ坊」懐かしい!そばかりんとうや蕎麦茶美味しかったなぁ。社食やお弁当の日が多かったですが、たまに外に出てお高めのランチもしていました。

今この瞬間まで忘れていた思い出の欠片に触れることができるのは、ライフログの醍醐味でもあると改めて感じます

関連記事