台湾・澎湖島(ポンフー) PR

【台湾】澎湖(ポンフー)農會超市のおすすめ商品は?農会スーパーでお買い物

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

農會超市(農会スーパー)はいわゆる農協スーパーです。澎湖の中心地で広さがあって行きやすい店舗は、北辰市場の付近にあります。
ほかによく前を通るところでは、鎖港にも農會澎南超市がありますが、まだ入ったことはありません。

果物などの量り売りや、生鮮品が多く揃います。日用品もけっこうお安く、ほかのお店であまり見かけない商品も。部屋の掃除に使う除菌用アルコールはこちらで購入しています。

澎湖でスーパーと言えば、全聯福利中心(チュエンリエン)で、そちらでお買い物をすることが一番多いのですが、農會超市もお気に入りです

今回は、澎湖の農會超市で買ったものや販売されている商品について色々とまとめてみました!

搾りたて!オレンジジュース

こちらの生搾りオレンジジュースが超絶美味しいです1本搾るのに一体何個のオレンジが使われているのでしょう。
お店の中で搾りたてがすぐに買えます。店員さんが搾るそばから売れていきます。

甘くて濃厚なオレンジの風味に、一口飲んですっかりハマってしまいました。濃縮還元では満足できない体に…(笑)

量り売りの南国フルーツ

ポップに「斤」と表示してある果物は量り売りです。レジで精算するときに量ってくれます。台湾では、一斤=600gです。

バラ売りの以外に、パック売りや1個で販売されている商品もあります。

日本のスーパーでもたまに見かけるようになった火龍果(ドラゴンフルーツ)はとても安く買えますよ〜!紅いドラゴンフルーツ

しょこ
しょこ
ドラゴンフルーツは中身が白いものと紅いものがあります

どちらかというと、紅いものが好きという人が多いかな?

澎湖は少しバイクを走らせると野生のドラゴンフルーツの実がゴロゴロ実っているのを見かけます。サボテンと良く似ているので、澎湖人にどう違うのか訊ねてみたら「てか、どっちもサボテン科だからね」と返されて納得したのを思い出します。

そして、当初驚いたのが台湾のアボカドの大きさ!中国語で酪梨(ラオリー/lào lí)と言います。

日本で買えるアボカドの3倍以上?ずっしりとした重さがあります。熟れ時を見極めるのがメキシコ産よりちょっと難しいかも…。

アボカドを一度にたくさん食べると天然の油分で胃がもたれるので、半分に切って種が付いているほうをぴっちりラップでくるんでから冷蔵保存します。

といっても、台湾のアボカドの場合は、なぜかねっとりではなく非常にあっさりとしているので大丈夫な場合も多いです

澎湖女子に「アボカドの料理を作ってあげる!」と誘われて出てきたのは、アボカド牛乳でした。

台湾ではアボカドは食べるというより、ドリンクの材料として使われることが多い果物のようです。

ベビーホタテとホクトのブナシメジ

こちらは炊き込みご飯を作るために購入しました。和食を作ろうと考えた場合の材料はほぼ手に入るかと思います。台湾の離島でもホクトのブナシメジに出会えました。

台湾キッチンなしの部屋で自炊はできる?菱の実(見た目ヒゲ)で炊き込みごはんを作った話台湾は外食文化が盛んです。その特徴がよく現れているひとつとして、一人暮らし(または二人暮らし)用の通常の部屋にはキッチンがないことも多い...

台湾料理の自炊セット

お肉も野菜もひとつにパック詰めされた、炒めるだけ自炊セット(約330円)が色々揃っています。お馴染みの青椒肉絲(チンジャオロースー)のセット。

彩椒炒鶏絲(パプリカ鶏肉炒め)バージョン。
ごはんとスープを用意すれば、立派な手づくりごはんが完成ですね

確実に日本で口にすることはないだろう、台湾ならではのスープの自炊セットもあります。
酸菜豬血湯(酸っぱい白菜の漬物と豚の血スープ)です。私の周りでは、具材が「豚の血」という点で生理的に無理という日本人が多かったです。

日本の空港で豬血糕(もち米に豚の血を混ぜて固めて蒸したもの)をスーツケースに詰めて無許可で持ち込んだとして、台湾人が検挙されたことがあります。

私はけっこう何でも食べられるので、はじめからそれほど抵抗なく口にしていましたが、人生の一口目はさすがにドキドキしたような気がします。

ほんの少しレバー風味がするような寒天といった感じで、味はほとんどありません。今ではすっかりお気に入りで、お店で定期的に食べています。1碗30元(約110円)ほど。

澎湖で有名なお菓子「冬瓜糕」

ホロホロとしたパイ生地に冬瓜の甘い餡が詰まっています。台湾のパイナップルケーキのパイ生地バージョンのような風味です。

私はあまりお菓子を食べないのでよく知らないのですが、パイナップルケーキの餡が冬瓜入りというのがあるらしいですね。もしかしてこのお菓子のことかな?

澎湖には冬瓜糕の有名なお店があり、澎湖人の友達や大家さんからおすすめ品を何度か頂きました。スーパーで買えるのはお手軽で試しやすいですね。ちなみに私はあまり好きではないお菓子でした。

自分土産にも便利なインスタント麺

台湾の鍋焼意麺鍋焼意麺といえば台南が有名です。意麺は、小麦粉と卵から作られた白っぽい縮れ麺のことを指します。台南では、調理をする前に意麺を低温の油で揚げます。

日清食品の創業者、安藤百福さんは台南出身の台湾人だったため、意麺はチキンラーメン(インスタントラーメン)のルーツともいわれています。
1包ずつスープ付き。あっさりとした台湾風の鍋焼き麺が自宅でも楽しめます。

こちらはさらに麺が細い雞絲麺です。台湾の雞絲麺そうめんを揚げたくらいの細さで、調理をすると台湾麺線のような見た目になります。

麺のみのパッケージは、カップ麺に比べるとシンプルで少し物足りなく感じますが、写真のように具沢山にしたり自由に調理できるのが魅力ですね

澎湖人の作るインスタントラーメンは、蟹や海老などの海鮮が盛り沢山で超豪華だ!とSNS等で度々話題に上ります。

調理器具・食器類

お鍋やお茶碗・マグカップなどのキッチングッズが一通り揃っています。台湾ぽさのあるピンク色の使い捨て容器も買いました。
台湾のピンク色の容器複数人でごはんを食べたとき。キッチンのない一人暮らし用の部屋では小皿まで揃えるのはちょっと…なので役に立ちました。台湾リピーターにも人気があるそうですね。

除菌用アルコール75%

掃除に使うアルコールスプレーです。価格は500~600円ほど。

調剤薬局で働いていたときに存在を知ってから、欠かせないものに。汚れが気になるところにシュッとして拭き取るだけでピカピカになります

ドラッグストアや五金行で見かけたことがないので、農會超市でリピート買いしています。

農會超市まとめ

  • 台湾の農協スーパー
  • 日用品も販売している
  • 野菜・果物が市場よりも手軽に買える
  • 自分用のお土産探しに最適
関連記事