台湾

【台湾雑貨】Pinkoi(ピンコイ)で購入したものを台湾のコンビニで受け取る方法

2017年9月22日 ouchi
うちごもりLIFE
レトロで可愛い台湾の家電や雑貨。雑貨がきっかけで台湾が好きになったという人もいるのではないでしょうか 私の最近のお気に入り台湾雑貨は、 …
台湾

【台湾】澎湖(ポンフー)のゴミ捨て事情とあの音が鳴る!?便利なiPhoneアプリ

2017年9月15日 ouchi
うちごもりLIFE
台湾の中国語でゴミは「垃圾(ラーサー/lè sè) 」です。中国大陸では「ラージー/lā jī」と発音が全然違うようです。 どこで …
台湾・澎湖島(ポンフー)

【台湾】高雄国際空港経由の澎湖島(ポンフー)への行き方|関空からピーチ利用の乗り継ぎ方法

2017年9月13日 ouchi
うちごもりLIFE
台湾の離島・澎湖島(ポンフー)へは、日本からの直行便はないので、まず台湾本島へ行き、そこから乗り継ぎをします。 台湾国内線の航空便を利 …
台湾

まるでスイカ!?澎湖(ポンフー )の可愛すぎる食パンと饅頭|台湾でのFacebook活用ワザ

2017年8月23日 ouchi
うちごもりLIFE
台湾の離島、澎湖のFacebookグループで見かけて気になっていた、スイカを模した吐司(食パン)と饅頭(中華風の蒸しパン)を思い切って買って …
台湾・澎湖島(ポンフー)

【台湾】澎湖島(ポンフー)に住むには?賃貸暮らしと生活費

2017年8月8日 ouchi
うちごもりLIFE
アパート4階バルコニーからの景色。澎湖島の空は、時おり幻想的な色に染まります。 台湾の離島、澎湖での生活について感じたことや、覚えてお …
台湾

【台湾】キッチンがなくてもお茶は自炊♪台湾茶と日本の健康ハーブティーをブレンド

2017年8月6日 ouchi
うちごもりLIFE
今、主に台湾で愛飲しているお茶は、日本の国産健康茶です。ティーバッグを持参して毎日作っています。 台湾は外食文化ではありますが、それだ …
台湾・澎湖島(ポンフー)

【台湾】澎湖(ポンフー)のウニ漁が解禁!焼きウニの目玉焼き&生ウニを堪能してきた

2017年6月26日 ouchi
うちごもりLIFE
世界のウニ漁獲量の約8割を日本が消費しているくらい日本人にはウニ好きが多く、私もその内のひとりです。しかしウニと言えば贅沢な高級食材。  …
台湾

高雄駅前! 観光に最適な「エアラインイン高雄」シャワートイレ付きのお洒落なホテル|台湾宿泊レビュー

2017年6月20日 ouchi
うちごもりLIFE
エアラインインホテル(頭等艙高雄駅前館)は、手頃な価格で泊まれる2016年12月にオープンしたばかりの新しいホテルです。 外観はとてもスマ …
台湾

6月は貴重な「生ライチ」が食べられる旬の時期!台湾旅行で手軽に食べる方法

2017年6月17日 ouchi
うちごもりLIFE
6月に入ってから、いよいよ1年のうち、この時期だけ収穫できる台湾産の生ライチが、市場やスーパーにも並ぶようになりました ライチは中 …
台湾

簡単!台湾セブンイレブンのポイントシールを集めて限定コラボグッズと交換する方法

2017年5月27日 ouchi
うちごもりLIFE
台湾旅行をしたら利用することも多いセブンイレブン。初めて台湾を訪れたなら、そのどこにでもある店舗数の多さにびっくりすると思います。 レ …
  • 1
  • ...
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ...
  • 31
ブログ内を検索
カテゴリー
  • 100円ショップ 9
  • AliExpress(アリエクスプレス) 20
  • iPhone 16
    • iPhoneアプリ 3
  • MacBook Air2020 1
  • コンタクトレンズ 2
  • ブログ運営 19
  • ホラー映画 2
  • マスキングテープ 16
  • 台湾 49
    • 台北観光 6
    • 台湾土産 7
    • 台湾情報 32
    • 高雄観光 4
  • 台湾・澎湖島(ポンフー) 75
    • 澎湖グルメ 27
    • 澎湖土産 6
    • 澎湖情報 9
    • 澎湖観光 33
  • 国内旅行 16
  • 子なし主婦LIFE 73
  • 神社・仏閣 12
  • 製品レビュー 3
    • HUAWEI(ファーウェイ) 2
    • iHerb(アイハーブ) 1
注目記事
  • [大阪土産]豚まん有名店「551蓬莱」の電子レンジ専用セイロを使ってみた
  • [縁切り]最強といわれる菊野大明神のご利益とお守り|京都 法雲寺へ参拝
  • 持ち運びに!100均の剥離紙シート(シール台紙)とポストカードホルダーでフレークシール収納
  • 烏來(ウーライ)日帰り2千円からの貸切温泉「湯屋」台湾で美人の湯を楽しんできたよ
  • ウィスパー販売終了!愛用の日用品はまとめ買い&ストック癖をこれからも貫こうと思った話
  • ダイソー「テイクアウトドリンク用ビニール袋」はコンビニコーヒーの持ち帰りに最適
  • AliExpress(アリエクスプレス)で注文後に「セキュリティ上の問題により閉じられました」
  • [お礼参り]悪縁切りで有名な京都の安井金比羅宮|ご利益抜群のお守りがすごかった!
  • 新定番の調味料!にんにく酢を作ってみた[超簡単レシピ]
  • アイラップに入れて揉み込むだけ!きゅうりの中華風漬物&消費レシピ
アーカイブ
プライバシーポリシー
  • プライバシーポリシー
プロフィール

こんにちは。しょこと申します

Aliexpress social partners member。
中国通販サイトAliExpress(アリエクスプレス)の使い方と購入品、子なし主婦が感じることを中心に書いています。マスキングテープ・シール・ふせん・メモが好き。手帳デコが趣味です。がま口・アメリカ通販iHerbを愛用。

複数のブログを運営中。このブログの売却は考えておりませんので、その件でのお返事は致しかねます。

お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー 免責事項 2016–2025  うちごもりLIFE