台湾 PR

澎湖(ポンフー)の台湾ファミリーマート「全家」で買ったものやおすすめ商品

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

台湾にも、日本でお馴染みのコンビニ「セブンイレブン」や「ファミリーマート」が至るところにあります。

買い物以外にも、ネット通販で買ったものを取りにいくときに利用します。そのあたりも日本と似ていますね。

澎湖島(ポンフー)の一部ファミリーマートは看板が可愛いです
あと、こちらのファミマの店員さんはソフトクリームをたっぷりと巻いてくれるので大好きです(笑)

台湾でのファミマの名前

全家 quán jiā」ちゅえんじゃー

台湾でのセブンイレブンの名前(愛称)

セブンか「小七 xiǎo qī」しゃおちー

ファミリーマートは、入店するときのメロディがほぼ日本と同じなので、出入りするたびになんだかほっとします。

正確には、日本と比べると音階が高いという微妙な違いがあるそうですが、よく分かりません。

今回は、台湾のファミリーマートのお気に入り商品についてまとめました。

台湾のコンビニはソフトクリームが美味しい

ソフトクリームは、中国語で霜淇淋(シュアンチーリン/shuāng qí lín)といいます。

アイスクリームは、冰淇淋(ビンチーリン/bīng qí lín)です。ハーゲンダッツは台湾でも販売されており、同じくらい高級アイスです。

しょこ
しょこ
台湾のセブンイレブンやファミリーマートではソフトクリームが食べられるのがひとつの特徴です

提供のないコンビニもありますが、ちょっとした休憩やデザートにちょうど良いなと思います。価格は、日本円で150円ほどでとてもリーズナブル。

レジの店員さんに伝えて作って(入れて)もらいます。
2個で49元(約180円)

普段は、コーン(甜筒 ティエントン/tián tǒng)派なのですが、このときはないと言われたのでカップで。2016年ハロウィーン時期の前後のフレーバーは黒ゴマでした。

セブンとファミマはソフトクリームでも競い合っていて、これが消費者側からすると食べ比べや、キャンペーンで2個で1個の価格で食べることができる(買一送一)というメリットが!

セブンイレブンは、北海道なんとか味や、高知のゆず味など「日本の味」を売りにし、ファミリーマートは、台湾人の好みや味覚に合わせた商品作りをしています。

私はどっちも美味しくてお気に入り。今までで一番好みだったのが、両社ともキャラメル味でした。また食べたいです。

甘すぎずさっぱりとした限定フレーバーもおすすめですが、ノーマル味のバニラやチョコレートは濃厚で満足感もあるので、是非試してみて下さい

台湾のコンビニでソフトクリームを注文する方法|新発売の全家(ファミマ) 鉄観音ソフトクリーム台湾のセブンイレブン(小七という愛称があります)やファミリーマート(全家)では、一部店舗を除き、手軽にソフトクリームが食べられます。 ...

台湾ファミリーマート限定|フルーツティーが美味

1本25元(約90円)

芒果冰茶(マングオビンチャー/máng guǒ bīng chá)
マンゴーアイスティー

荔枝烏龍茶(リージーウーロンチャー/lì zhī wū lóng chá)
ライチウーロン茶

台湾産のマンゴーとライチが使われています。特にライチウーロンティーはしっかりとライチの風味を感じることができて美味しい!

初めて飲んだときは、コンビニのプライベート商品には無頓着で意識していませんでしたが、これからはきちんと見なくては!と思うくらいハマりました。

ジューススタンドで買うのは面倒だけど、少しだけ甘いフルーツティーが飲みたいときに嬉しい1本です。

マンゴーアイスティーのほうは沖縄のファミリーマートでも販売されています。

水出しのお茶ペットボトル「冷壓鮮萃」

冷壓鮮萃(ランヤーシエンツェイ/lěng yā xiān cuì)1本35元(約130円)

2016年の夏に新発売になった無糖のお茶です。厳選した100%台湾茶葉を使い、コールドプレス製法を用いて淹れられたお茶のペットボトル。本格的な台湾茶の風味が味わえます。

2種類飲んでみました。想像していたよりも渋みの強い、濃い~風味でした。

茶葉入りなので消費期限は短め。

ペットボトルの中に、茶葉がどんな感じで入っているのかと思ったら、そのまんま底に沈んでいました。

直接飲んでも、飲み干す直前までは茶葉が口に入るということはなかったです。気になる場合はストローで。洗うときに少し面倒ではありました。

珍味・おつまみ系

私は甘い食べ物よりも、しょっぱい食べ物のほうが好みです。

日本風の味付けの珍味系はファミマで買っていました。セブンで食べたいなと思うのは無印良品(後日撤退しました)のものくらいで。

ファミマには、日本と同じものが売られています。台湾旅行でホテルでちょっと一杯というときには、コンビニは便利ですね。

台湾ドライフルーツ(グアバ)

芭樂乾(バーラーガン/bā lè gān)
台湾のグアバは外側は薄緑色で中身は白っぽい、甘みはあまりない淡白な味ですが、マンゴーよりも好きな果物です

グアバを切って梅風味の粉末をかけるのが定番の食べ方。ほかに、酢・砂糖・醤油を同じ割合で混ぜ合わせたものにつけて食べるのも◎
私のグアバの切り方は、台湾女子に教えてもらったやり方で。皮むき器で皮をむいてから適当な大きさに切り、真ん中の種をスプーンで取っています。

種が美味しいという人もいますが、口の中を切ってしまったことがあるので基本的に取る派です。

ファミマで小さめサイズのドライフルーツが売っていたので購入。一気にたくさん食べられるものではないので、小分けサイズが嬉しい!

中身はこんな感じ。
台湾のグアバを食べたことがあるなら「あ〜この味は!」と懐かしくなる味です。砂糖でくっついていてちょっと取り出しづらいですが、甘くて美味しかったです。

ほかにも台湾産の果物を使ったドライフルーツが種類あったので、お土産にも良いですね

グアバジュース(芭樂汁)

グアバはビタミンCが豊富で美容にとても良い果物。 女性には特におすすめ。

大好きとはいえ、一度にたくさん食べるのは大変なのでジュースを買っています。
グアバそのままでさっぱり。健康系ドリンクのお店のものなので、さらっとしているスムージーのような感じで美味しかったです。

澎湖(ポンフー)の生搾りフルーツジュース「梅乃之/マヨネーズ」|マンゴー味の台湾アイススムージーでカラダを夏にシテ!梅乃之(メイナイヅー/méi nǎi zhī)は、澎湖で私が一番お気に入りのドリンク専門店です。愛称の「マヨネーズ」という綴りがなんだか...

ドリンクスタンド以外に、コンビニやスーパーでも様々な種類のグアバジュースが販売されています。そちらは甘い飲み物が好きな人におすすめです。

チェーン大手のカムバイのグアバジュースも美味しいです。

台湾のコンビニでよく聞かれる中国語の質問

「袋は要りますか?」

要袋子嗎?(ヤオ ダイヅ マ?/yào dài zi ma)

必要…「要 ヤオ」

不要…「不用了 ブーヨン ラ」

この場合、「不要」だと「必要ないからいらない」みたいなちょっとキツいニュアンスになると昔聞きました。

「不用」は「なくても大丈夫」なので、優しい感じ。

台湾では買い物用ビニール袋は有料(1元~3元くらい)なので、エコバッグが大活躍します。

「温めますか?」

要加熱嗎?(ヤオ ジャールー マ?/yào jiā rè ma)

答え方は上と同じ。日本人と察すると、電子レンジと商品を交互に指さして聞いてくれます。

でもどちらかというと、なにも言わないと問答無用で温められることが多いです。

「温めたほうが美味しいよ!」いや後で食べるので良いですよ~みたいなときもありました。

ネイティブの中国語はすごく早口なので、はじめは簡単な単語でも呪文かと思いますが、慣れると言葉に聞こえてきます。

関連記事